縮毛矯正をした後は髪を結んでも大丈夫? 縮毛矯正をした後に美容師さんから「しばらくは髪を結ばないでくださいね」と言われた事はありませんか? そんなこともあってかよくお客様から明日から髪結んでも大丈夫ですかと聞かれることがよくあります だいたい…
縮毛矯正をした日はシャンプーをしていいの?悪いの? 縮毛矯正やストレートをした日は「今日はシャンプーしないでくださいね」と美容師さんに言われた事はありませんか? 結論から言うと、、 全然しても大丈夫です まず縮毛矯正の仕組みから説明すると、 1つ目の薬で髪の毛の…
ホームカラーをするときに頭皮が染みてしまう方はいらっしゃいませんか? 絶対に!絶対に! ホームカラーをすすめるわけではありませんが、断腸の思いで!仕方なく!どうしてもしなければならない時には髪と頭皮を守るためにあるアイテムを使うことをお勧めします そ…
今月に入って紹介のお客様が爆増しています 主に縮毛矯正のお客様なのですが、 縮毛矯正をしたお客様を見て、周りの方が「どこでしたの?」と聞いて来てくださるパターンがほとんどです 今日も新規の方が来て下さいました 他の店でやると毎回何故かジリジリにされ…
縮毛矯正の合間のメンテナンスにはフロントのストレートがオススメ! 縮毛矯正をした方で、前髪がある方は、時間が経つと後ろは大丈夫なんだけど前髪が先に気になってしまう事はありませんか? これは全体の髪の長い部分よりも前髪の長さが短いため、根本が伸びてくると…
シャンプーの時と洗顔の時ではお湯の適温が違うと言うのはご存知ですか? お風呂に入る時シャンプーをしたままついでに洗顔もしてしまうなんて方はいらっしゃいませんか? 頭皮と顔ではお湯の適温が違うため、シャンプーの時の熱いお湯のまま洗顔してしまうと皮脂を落と…
縮毛矯正をしたストレートヘアに最適な髪型 縮毛矯正をした方にオススメの髪型はズバリ重めの髪型です 簡単に考えるとレイヤーをいれたり多めにすきバサミをいれると動きのあるスタイル、レイヤーをいれない重めのスタイルは動きの少ないまとまりのあるスタイルとなります …
トリートメントの特徴とオススメの髪型をまとめてみます ホームケア用のトリートメントにはいろいろな種類がありますね ここで種類別の特徴とオススメの髪型を当店の取り扱いのコタアイケアの商品を元に紹介させていただきたいと思います ミスト系トリートメ…
ドライヤーを購入するときに今するべき2つの条件をご紹介します 最近はドライヤーもいろいろな種類が出てきているので何を買ったらいいか悩みますよね 自宅で使うドライヤーを選ぶときに気にするべき3つの条件をご紹介します 1.風の強さ …
寝不足の方は様々な原因があると思いますが実はスマホが原因なのかもしれません 夜充分に寝ているはずなのに日中についうとうととする時がありませんか? もしかしたら寝ている間にも脳が覚醒状態にあるため、すっきりと眠れていなくて寝不足の原因になっているのかもしれません &n…